モデルでタレントの池田美優(みちょぱ)は、ただ痩せているギャルモデルというわけではなく、しっかりと引き締まった筋肉を持っています。
身体能力が高いこともでも有名ですが、その中心にある美腹筋は誰もが一度は目を奪われたはず。
そこで、その腹筋はどのように出来たのか、そして維持しているのか、みちょぱのトレーニングメニューを紹介していきます。
腹筋以外にも美しい筋肉を身に着けて、みちょぱのようにアモスタイルのランジェリーが似合う腹筋を手に入れましょう!
みちょぱの美腹筋
まずは、みちょぱの美しい腹筋をみてテンションを上げていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
もっと見たい人は、みちょぱの公式インスタアカウントで臨いてみましょう!
みんなの評判
ネットでのみんなの声をまとめると、
- 超セクシー
- ガリガリじゃない
- 彫刻のよう
- 細すぎ
- 努力の賜物
- プロ意識が高い
- ストイック
- 腹筋バキバキ
- 細いけどくびれがある
ポジティブな感想もあればネガティブに感じる人もいて、結局は好きなタイプや憧れのタレントによって意見が左右されるだろうと思います。
みちょぱが取り組んでいる筋トレ方法
噂だけではなく、実際にみちょぱが美腹筋を手にするために取り組んできたことを紹介します。
今回は実際にテレビで語った真実をもとに説明していきます。
『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』
2017年3月6日放送の番組で、『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』にみちょぱが出演。
この番組では、みちょぱの腹筋に関する発言があり内容をまとめると、
- 風呂上がりに腹筋100回を3セット
- 10センチ以上のハイヒールしか履かない
- 広背筋やヒラメ筋も鍛える
- 骨盤ショーツを愛用して歪みを改善
このように、徹底した身体作りを行っていることがわかりました。
隙間時間でちょっと運動した程度は、インスタで映える腹筋女子にはなれないということがわかります。
『ノンストップ』
朝の生活情報番組として知られる『ノンストップ』。
2020年4月の放送で、みちょぱが出演した際に体型や腹筋に注目が集まったのです。
この時は、インスタグラムにアップしたビキニの写真がクローズアップされました。
その際に、みちょぱの口からなぜ筋トレをし始めたのかが語られています。
高校生くらいの時に、洋服で腹出したりする服が多くて、私服でも。その時に痩せてはいるけど筋肉がないとちょっとダサいなと自分の中で思って
みちょぱ、腹筋を割ったきっかけ明かす 4キロ減のダイエット法も - モデルプレスモデルの“みちょぱ”こと池田美優がフジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(毎週月~金曜あさ9時50分)に生出演。話題となった腹筋について語った。
筋肉もファッションということです!
そこで筋肉美を手に入れ、維持するためにやっていることとして紹介されたのが、
- 1日300回くらい腹筋する
- 摂取する炭水化物を半分にする
- ジムには2週間に1度は通う
- サラダから食べて血糖値の急上昇を抑制
- 腸内環境を整え排便を促す
- 飲むヨーグルトを毎日飲む
最近はエステで腸セラピーをしてもらったら、一日5回くらいトイレ行くようになったそうです。
また、どのタイミングで何が効果的だったかまではわかりませんが、3ヶ月で4キロ痩せることができたとのこと。
この中でも自分でも出来そうだと思えるものがあれば、ひとつでもいいので実践してみましょう。
みちょぱのような腹筋になるための筋トレ方法
ある程度を腹筋を鍛えて脂肪を落としていくだけで、誰でも腹筋女子になることができます。
ポイントを挙げると、
- 間食しない
- 糖質制限する(とくに夜)
- 腹筋をする
とくに毎日・毎食続けなければ、みちょぱのような美腹筋は手に入りません。
しかし2~3ヵ月頑張れると、明確な効果が出てくるので頑張って続けてみましょう。
一番効果がでるのは、ライザップのような個別のパーソナルジムに通うことです。
金銭的に高くなるので難しいという人は、最近流行りの家トレを頑張ってください。
おすすめは、OLに人気の「Marina Takewaki」略して「タケマリ」のYOUTUBE動画。
今すぐ自宅でできるトレーニングメニューから食事で気を付けるポイントなど、ためになる動画がたくさんあります。
【おまけ】みちょぱの気になる美ボディ情報
美腹筋や細さで注目されるみちょぱですが、テレビ番組で語られたことや注目されたことは、ほんの一部にしかすぎません。
ちょっとディープな情報も紹介します。
全身が筋肉質
全身の筋肉もしっかりあるのも魅力のひとつです。
お願いランキング夜遅くにも関わらず投票してくれてありがとうございましたぁぁぁ!!1位!!1位のご褒美にあたしの足筋ぺたり✌🏽笑笑 pic.twitter.com/UKDG37qnh7
— みちょぱ(池田美優) (@michopaaaaa) April 10, 2017
腹筋だけ鍛えてもバランスが悪い体型になってしまうので、全身の筋肉を鍛えるようにしましょう。
身体能力が高い
見せかけでなく身体能力も高く、使える筋肉であるのも特徴。
例えばロンハー運動会で優勝。
今仕事終えてロンハー運動会リアルタイムで観れなかったんですけど、50メートル走、高飛び、リレー1位で総合1位も頂きました😭❤️❤️運動大好きだけど最近ジムもちょこちょこしか行けてないし流石に体力もないと思ってたから、こんなに動けるのも自分自身でびっくりしてる😭! pic.twitter.com/YgU0Xvwv1G
— みちょぱ(池田美優) (@michopaaaaa) October 27, 2017
女性芸能人スポーツテストで4連覇の偉業を達成。

このように、機能性に優れた筋力を持っているのがみちょぱなのです。
ダイエット検定2級を取得
実は2015年にダイエット検定2級を取得されているそうです。
まだモデル活動がメインだった時期だと思いますが、体系維持のために資格取得するほど、プロ意識が高いことがわかります。
くみっきーや道端アンジェリカも取得しているなど、体系的にダイエットを学ぶにはいいのかもしれません。
正しいダイエットの知識を身に着けたい人におすすめです。
【まとめ】美腹筋は継続が重要
みちょぱの腹筋は一夜にして完成したものでなければ、天性的な遺伝によるものでもありません。
数年前から努力して継続した結果、「美腹筋」「腹筋女子」となりました。
出来るものから始めるのもいいですし、パーソナルジムでお金をかけて始めるのもいいでしょう。
自分が一番やる気になる方法で、みちょぱのような腹筋を手に入れてください。
コメント